|New products & technologies| 新製品&新技術

アクティオの街路樹伐根機「根こそぎ切るソー」2025年グッドデザイン賞受賞記念お披露目会

近年、都市部の街路樹の老朽化による倒木リスクが高まっており、街路樹抜根作業の現場では安全性確保、騒音低減などの環境への配慮が求められている。また、従来はチェーンソーによる伐採、クレーンによる吊り上げ、根の周りを堀り、根を切断するといった作業を繰り返すため、時間を要していた。こうした課題解決のため開発されたのが、2025年グッドデザイン賞受賞の「根こそぎ切るソー」だ。 

  • 根こそぎ切るソー
    アクティオ解体事業部 本間洋次郎氏による実演紹介

「根こそぎ切るソー」は、低騒音かつ街路ブロックを傷めずに施工可能

 「根こそぎ切るソー」は、バックホーに円筒形のホールソーを装着し、切り株にかぶせて回転させることで、地中の根を安全かつ効率的に切断。木屑が飛散せず、騒音も少ないため、歩行者や近隣住民に配慮した作業が可能。さらに、掘削面積を最小限に抑えることで、舗装や縁石を傷つけるリスクも大幅に軽減。従来の作業時間を約3分の1に短縮し、1日2~3本であった伐根を1日6~7本を実現するという。

  • 根こそぎ切るソー
    センター固定ピンを、切り株の中心に固定
    伐採は出来るだけ地面近くまで切断するのがポイント
  • 根こそぎ切るソー
    回転切削、切株と根の切削
    太い根回りの場合は、分割切断することも可能
  • 根こそぎ切るソー
    切株の掘り起し
    切断後の切幅により、隙間が残るため掘り起こしが容易に
根こそぎ切るソー 根こそぎ切るソー